定番調味料の開封後の適した保存場所と保存期間をまとめてみましたが、、、
我が家の場合、みりん・醤油・オリーブオイル・ごま油は賞味期間内に使い切るの難しそうです。
保存場所 | 賞味期間 | |
酒 | 冷蔵 | 3~6ヶ月 |
みりん | 常温 | 3ヶ月 |
みりん風調味料 | 冷蔵 | 3ヶ月 |
醤油 | 冷蔵 | 1ヶ月 |
酢 | 常温 | 6ヶ月 |
オリーブオイル | 常温 | 1~2ヶ月 |
ごま油 | 常温 | 1~2ヶ月 |
砂糖 | 常温 | 数年 |
塩 | 常温 | 数年 |
小麦粉 | 常温・冷蔵 | 1〜2ヶ月 |
片栗粉 | 常温・冷蔵 | 1〜2ヶ月 |
生パン粉 | 冷蔵(冷凍) | 1週間(1ヶ月) |
乾燥パン粉 | 冷蔵 | 6ヶ月 |
味噌 | 冷蔵(冷凍) | 腐ることはないが風味が落ちる |
ポン酢 | 冷蔵 | 1ヶ月 |
めんつゆ | 冷蔵 | 2週間(2倍濃縮の場合) |
マヨネーズ | 冷蔵 | 1ヶ月 |
ケチャップ | 冷蔵 | 1ヶ月 |
ソース | 冷蔵 | 1~2ヶ月 |
一味・七味唐辛子 | 冷蔵 | 半年 |
マスタード | 冷蔵 | 賞味期限まで |
焼肉のタレ | 冷蔵 | 2週間 |
コメント